高橋動物病院は、埼玉県加須市でCTや内視鏡を完備し、予防医療から高度な治療まで幅広く提供しています。特に、整形外科や低侵襲手術に力を入れ、先進的な技術で動物たちの健康をサポート。犬や猫だけでなく、小動物にも対応し、キャットフレンドリークリニックとして猫のストレスを軽減する環境も整備。ペットのトリミングやホテルサービスも提供し、飼い主とペットの信頼関係を大切にしたケアを心がけています。地域密着型の動物病院として、安心して通える医療を提供しています。
受付時間は8:00〜11:00、15:00〜17:30 (Web受付は8:30〜11:00、15:30〜17:30) 月曜日午後、木曜日午後は休診です。
American Express , Visa , Diners Club , Discover , MasterCard
獣医の分野での内科疾患は消化器、血液、内分泌、皮膚、泌尿器、眼科など多岐にわたります。 まず、症状から体調不良の原因がどの臓器によるものなのかを、身体検査、血液検査、エコー検査、レントゲン検査等の必要な検査を行い、治療を行っていきます。 当院では、ホルモンの値(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、クッシング症候群、アジソン病)も院内で測定することができます。
当院では幅広い症例の手術を実施しております。 最先端技術の導入、知識の習得に日々努め、多くの実績を積んでおります。 お預かりしたワンちゃんネコちゃん達に安全かつ迅速で正確な手術を遂行するため、高性能麻酔器、高度手術機器を導入し、大切なワンちゃんネコちゃんの負担が最低限となるような手術に臨んでいます。
各種骨折(橈骨尺骨骨折 骨盤骨折 大髄骨骨折など)、膝蓋骨脱臼整復、大髄骨頭切除術、椎間板ヘルニア、関節鏡検査、肘関節脱臼整復術、環椎軸椎不安定症などに幅広く対応します。
近年、犬や猫の平均寿命は延びており、それに伴って心臓疾患も増加しています。 心臓病は、腫瘍(がん)、腎臓病とともに「三大疾病」とよばれるようになりました。 心臓病は、初期段階では症状がみられないことも多く、症状に気づいた時にはすでに症状が進行していることもあるため、定期的な健康診断による早期発見が大切です。
当院では、毎月第4水曜日に眼科専門医による診察を行っています。 診察は完全予約制となり、診察予約数には限りがあります。 予約前に必ず一度一般外来へ起こしいただき、当院の獣医師の診察を受けていただくようお願いいたします。
・口が臭う ・歯がグラグラしている ・口周りを触ると怒る ・ごはんを食べるのが遅くなった これらの症状の場合、歯周病の可能性があります。 犬猫は人よりも歯垢歯石が付きやすく、2歳以上の子の約7-8割は歯周病があると言われています。歯周病は口から全身に広がり、全身疾患のリスクが増大する恐れがあります。長く歯を残すために、健康を守るために定期的に歯の治療をおすすめします。
高度画像診断科では画像診断機器を活用し、 詳細な画像情報を得ることで適切な診断に繋げています。
子犬・子猫は生まれた時に親から免疫を貰い、暫くはその免疫で体を守ります。 母親から貰った免疫力が減少すると、様々な伝染病に罹りやすくなります。 大切な家族の一員を伝染病から守るため、予防接種をお勧めいたします。
狂犬病ウィルスによる人間・動物共通の感染症です。その名前から「犬の病気」と思われがちですが、人も含む全ての哺乳類に感染し、一度発症したら大変重篤な症状を引き起こす感染症です。現在日本ではワンちゃんの飼育を始めた方へ市町村への登録と狂犬病予防接種が義務化されています。接種は年1回、各市町村により違いがありますが、4〜6月の接種が目安です。
フィラリアとは蚊によって運ばれ、犬や猫の体内にイヌフィラリア(イヌ糸状虫)が入り込み、成長した虫が最後の場所(心臓や肺の動脈)に広がり住みつき、様々な形でワンちゃんネコちゃんの体調を悪くする病気です。 フィラリア症にならないためには、処方による予防薬またはフィラリア予防接種が必要となります。
診察や検査、問診などでワンちゃんネコちゃんの成長や状態を確認し、その健康の維持や病気の早期発見へ役立てるものです。 健康診断の最大のメリットは、病気の早期発見です。重篤な病気であっても初期段階で発見できれば大事に至らない事もありますし、早期治療へと繋がります。 また、病気に罹っていないとしても、皮膚の状態や体形などの診断結果をもとに、日常生活に対するアドバイスを行い病気の予防にも尽力しております。
当院では手術の種類を選択できます。避妊手術では抜糸しなくてもよい糸で縫合いたします。特に病院に何度も来院が困難な子などに適用しています。術後痛みも少なく、傷も小さいので回復が早いとされる内視鏡による避妊手術も選択できます。詳しくはこちらをご覧ください。
シャンプーコースとカットコースをご用意しています。 ・シャンプーコース: 爪切り・耳掃除・肛門腺絞り・足まわりカットを含む (飾り毛カット1カ所まで+660円・大型犬+1,210円。2カ所以上~カットコース) ・カットコース: シャンプーコース+全身カット
お泊まりになるワンちゃん、ネコちゃんのストレスを最大限取り除くために、ワンちゃんとネコちゃんそれぞれ別室をご用意しています。 宿泊されるワンちゃんは、1日2回、朝と夕方にお散歩に行き、気分のリフレッシュを行います。室内の衛生面にも配慮していますので、安心してお預けください。 旅行や帰省の際など、ご都合に合わせてご利用ください
動物たちと一緒に暮らしたうえで気になっていること、不安になっていることはありませんか?当院では飼い主様のサポートも大切にしています。 飼い主様向けの各種セミナーやイベントを定期的に開催しています。
新しく家族になったワンちゃん、楽しいこと一杯ですが困ったことはありませんか? これから先より良い生活をもっと一緒に送っていけるようにするためには家族のルールを学んでおいてもらわなければなりません。 ワンちゃんも人間と同じで小さい時ほど吸収が早いのです。スタッフとご家族様で新しいワンちゃんのために勉強してみませんか?
Loading map...